2012年1月21日土曜日

こんなとこにいるはずないのに♪

横浜のシルク博物館へ、



横浜スカーフの研究調査に行ってきました。



シルク博物館のある場所は、



桜木町と言う所で、



そのままテレビで良くみる横浜でした。



10代に時、



この場所に凄く憧れをもっていました。



久しぶりに訪れると、



懐かしいそんな気持ちになりました。



さぶさぶかったけど、



なんか春の気持ちでした。



横浜スカーフが作られた時代は、



おもに昭和初期のようで、



型染めのものから木版摺りのものまでありました。



海外に向けに開港した横浜。



そこで未来を思い集まった、



当時の京都の職人さんなどで作られ始めた日本のスカーフ、ハンカチ。



色んな文化が融合する港は、



いつでも夢を見させてくれる場所として存在しています。






by kenji

0 件のコメント:

コメントを投稿